topbar-left topbar-mail

kasaelogo

mainimages
home information profile schdule raceresult sponsor gallery media links blog bbs menu
kasae-ofeclog-bann135
HOME>>Race Result>2005 AFR Round 9&10 Shanghai 上海(中国)
c-title103
spacer
 
2005 AFR Round 9&10 Shanghai 上海(中国)  
line-m
p001

 前回の珠海のレースから約2週間。今回の舞台は、昨年からF1も開催されている上海国際サーキットです。海外レース参戦は、当然のことながら走るサーキットが毎回初めてなので大変勉強になります。上海サーキットは、ホームストレートを走ってきてコーナリングしながら6速ギヤから2速ギヤまで落とすといった日本のサーキットには見られないコーナーもあり、チャレンジしがいのあるサーキットです。

 また、今回は私のレース活動を応援して下さっている方にも同行していただきました。この方は以前に添乗員をされていた方で、本当に何かと頼りになります。

line-m2
◎2005.9.01(木)
•10:15〜10:45 練習走行
•13:30〜14:00 練習走行
•15:00〜15:30 練習走行

 初戦の珠海サーキットでは木曜日にほとんど走ることができず、マシンに慣れる間もなくレースとなってしまいましたが、今回は木曜日から走行することができました。ですが、思ったようにタイムが上がりません。走行後、データロガーをチェックしてみると、ストレートスピードが他のマシンに比べ10km/h以上遅いことが判明。特にトップギヤに入れてからの伸びがありません。

 一番ストレートスピードに影響するリアウイングの角度を確認すると、他のマシンよりも明らかに立っており、あすはリアウイングの角度を変更して臨むことにしました。

line-m2
◎2005.9.02(金)
•12:20〜12:50 練習走行
•17:40〜18:10 フリー走行1

 この日の走行はお昼と夕方の2本。1本目はウエット路面、2本目がドライ路面での走行です。1日で違うコンディションを試すことができました。2本目のドライ走行では、きのううまくいかなかったコーナーの走り方をいろいろと試しながらの走行。

 走行中盤、縁石にマシンを乗り上げた際に、1本目の雨が縁石の外側に若干残っておりスピン! マシンは芝生まで飛び出し、計4回転。幸いコースには復帰できましたが、その際にアンダーパネルを損傷してしまいました。

 この走行からタイム計測があり、28台中14番手のタイム。走行後、ロガーのデータを確認すると、S字コーナーのコーナリングスピードが極端に遅いことが判明。ここのスピード改善があすの課題となりました。

line-m2
◎2005.9.03(土)
•09:20〜09:50 フリー走行2
•12:40〜13:00 予選走行
•17:45〜18:15 第1レース

●フリー走行2(09:20-09:50) 路面:ウエット

 前回の珠海でも雨では好タイムを記録することができましたが、今回の走行では総合3番手のタイムを記録。これはマシンに慣れてきた証拠でもあり、雨の走行での自信となりました。同時に、ドライでの順位を早くこのくらいにしたい!とも思いました。

●予選走行(12:40-13:00) 路面:ドライ

 雨も完全に上がり、ドライでの予選走行となりました。前日の練習走行の結果から、ラップタイムに一番影響を与えているコーナーはS字区間でのコーナリングスピードであることがわかっていたので、ニュータイヤでライン取りやアクセルオフのタイミングを探りながら走行しました。

 結果、若干コーナリングスピードは上がったものの、根本的なスピード不足は解決されず、14番手という結果に終わりました。

●第1レース(17:45-10周) 路面:ドライ

 スタートはまずまずで、ポジションキープのまま1コーナーに進入しました。そのままレース中盤まではS字区間で離されてもその他のコーナーで追いつき、ポジションキープのままラップを重ねました。S字区間では、前車と同じように同じ速度でコーナーに入って行ってもどうしてもマシンの挙動が不安定になり、何度か姿勢を乱すことになりました。

 途中、3番手のドライバーがスピンを喫し、一旦後退して後方から追い上げてきました。その時もS字の次のコーナーで抜かれてしまいました。でも、その他のコーナーではついていくことができたので、S字のコーナリングスピードがあすの課題だということを再認識できました。最終的には前車のスピンもあって2つポジションを上げて12位でゴール。レース後、今回も同行いただいたデジテックの中川さんと相談の結果、あすはフロントの車高を下げて臨むことにしました。

第1レース決勝結果
http://www.frdsports.com/en/a_renault/2005r9.htm
line-m2

◎2005.9.04(日)
•08:20〜08:35 ウォームアップ走行
•12:10〜12:40 第2レース

●ウォームアップ走行(08:20〜08:35) 路面:ドライ

 15分間の短い走行でしたが、ユーズドタイヤにもかかわらずこの走行でこれまでのベストタイムを記録。総合でも7番手のタイムでした。課題だったS字も今までで1番アクセルが踏むことができ、ニュータイヤで臨む決勝では更なるタイム更新が期待できます。

●第2レース(12:10〜8周※赤旗の為) 路面:ハーフウエット

 きのうの第1レースの結果より、スタートの順位は12位。スタート順位はまだまだ上げていきたいところですが、AFRに参戦を開始してからは最高グリッドです。今回自分自身に掲げた目標は、最低でもシングル順位でのフィニッシュです。

 今にも雨が降り出しそうな中、グリッドにマシンを着けると、ポツリポツリと雨が降り出してきました。雨の走行では前日のフリー走行で3番手のタイムも出しているので、自分としては大歓迎です。ところが、路面を完全に濡らすほど降らずにやんでしまったため、グリッド上では大混乱! 周りが一斉にレインタイヤに替える中、中川さんが、「賭けや! このままドライタイヤ!!」との判断。
 ドライタイヤのまま待機することにしました。しかし、しばらくすると一旦はレインタイヤに交換した他のチームも、一斉にドライタイヤに戻すことに。結局、全員がドライタイヤでのスタートとなりました。

 スタートはまずまずで、1コーナーに侵入。コースの前半部分はそれほど濡れてはおらず、バックストレートまではポジションキープのまま周回を重ねました。迎えたバックストレート。若干濡れた路面に前車が慎重になりすぎてコーナー脱出の速度が遅く、スリップストリームに入り、ストレートエンドで並ぶことができました。

 フォーメションラップではバックストレートエンドがまだ濡れていることを確認していましたが、逆にみんなが慎重になるここがオーバーテイクのチャンスでもありました。しかし、イン側は思った以上に濡れており若干オーバーラン。そしてスピン。後続の車両との接触を避けるためブレーキを踏んだ際にエンジンもストールさせてしまい、そのままリタイアとなってしまいました。

第2レース決勝結果
http://www.frdsports.com/en/a_renault/2005r10.htm

 自分のミスによるレース序盤でのリタイア。これは応援いただいた多くの皆さん、スポンサー様、スタッフの皆さんのためにも一番やってはいけないことだと思います。もちろん自分自身とっても悔しいですが、次回の北京では必ずリベンジです!

 
line-m
笠江友和 
△このページのTOPへ
HomeInfomationProfileScheduleRace ResultSponsorGalleryMediaLinksBlogBBS
©2004-2007 Tomokazu KASAE All rights reserved. Designed by fizzii